事業案内BUSINESS
その他関連事業OTHERS
「面白そう、やってみようか」が新しい製品を生み出してきました。
開発案件 <排尿排便検知システム>
-
排尿排便検知システム
1993年、国立循環器病センターからの開発依頼でスタート。
目的は高齢化社会と看護婦人口の減少へ対応することでした。
7年かけて、最高感度のガスセンサを用い、信号処理により排尿初期を検知できるところまで漕ぎつけました。現在はプロト機を用い、臨床実験によるデータ取得が行われています。
寝たきり老人の介護という本来の目的とは別に泌尿器科で夜尿症の治療効果の測定や患者の泌尿器の機能の基礎データである排尿パターンの取得など、思わぬ用途も考案されています。
実績紹介 <粘度コントローラー/ガスミキサー/脱臭装置/集積装置>
-
粘度コントローラー
ダイアフラムポンプの特性を利用して、インキ等の粘度変化をポンプの脈動変化に読み替えるというアイディアを開発商品化。
-
ガスミキサー
原料ガスを元に指定濃度のガスを作成する装置
-
脱臭装置
下水処理時に発生するにおいの脱臭装置